秋を体感するワークショップ
秋を体感するワークショップを開催します。
たそがれテラスのある奥伊賀地域はお米の名産地です。
昔、琵琶湖だった粘土質の地層が、甘いお米の香りを育むそう。
昨日から近所の田んぼでは稲刈りが始まりました。
いよいよ新米の季節です。
そんな新米の季節を感じてもらえる、秋を体感するワークショップを開催します。
60分程度の内容で、秋の奥伊賀らしさと美味しい体験をしながら食や文化について学べる内容です。
🍁秋の体験ワークショップ
日時 10/15(日) 11時から
定員 6名
○内容
土鍋で炊いた新米ごはんで、とっておきのおにぎりの作り方を学びます。季節の副菜2種の作り方付きの、奥伊賀の食文化や料理のコツを学ぶ体験ワークショップです。
ナビゲーター、講師
藤原 有ニ
料理研究歴30年。小さいころより野の草を食べて、どんな味がするのかを感じて育つ。無肥料栽培の野菜作りや食べ方の案内、紹介制の出張シェフなど、地域に根ざした食文化を提案しています。
参加費 3,000円 / 名
おみやげ 新米3合つき
ラッキーな方は、柴栗の栗拾いができるかもしれません。
時期やタイミングがありますので、お問い合わせください。
この秋も一緒に楽しみましょう。素敵な時間が過ごせることをお約束します。
オーナーすいきょう
0コメント